「電子申告の達人」提供予定日のお知らせ
2023.03.18


日頃、「達人シリーズ」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
「電子申告の達人」の提供予定日が決定しましたので、お知らせいたします。
本プログラムでは、新たな機能改善を予定しています。
公開プログラムバージョン
電子申告の達人プロダクトバージョン(1.22.0.14) / メンテナンスバージョン(1.22.0000)
※ データベースの更新があります。
提供予定日
2023年4月中旬1.機能改善による変更
<国税/地方税/送受信の設定>
(1) 暗証番号保存機能の拡張 e-Tax又はeLTAXにログインする際に表示される[認証]画面で、暗証番号を「電子申告の達人」のデータベースに保存
できる機能について、全ての[認証]画面で暗証番号の登録が行えるよう機能を拡張します。本拡張に伴い、以下の
操作において表示される[認証]画面に、[暗証番号をデータベースに保存する]を追加します。
(対象となる操作)
・国税 [5.メッセージ確認・納付]画面でのメッセージのダウンロード
・地方税 [5.メッセージ確認]画面でのメッセージのダウンロード
・送受信の設定 ・[インポート]ボタン-[CSVファイルからのインポート]での利用者情報のインポート
・[メッセージボックス]タブの以下のボタンから行う操作
国税 [メッセージボックス]ボタン、[還付金確認]ボタン、[振替納税結果]ボタン、
[通知書等一覧]ボタン
地方税 [メッセージボックス]ボタン、[受付状況照会]ボタン
<国税>
(1) 納付情報登録依頼作成機能の拡張 [法人個人区分]が[法人]の場合の以下の税目において、「達人シリーズ」から納付情報を取得して納付情報登録依頼
を作成できるよう機能を拡張します。
(税目)
・ 法人税
・ 地方法人税
・ 法人税(通算)
・ 地方法人税(通算)
・ 消費税
・ 消費税及地方消費税
本拡張に伴い、以下のとおり追加します。
① ボタンの追加 ・ [1.取込]画面-[納付情報登録依頼作成]ボタンをクリックして表示される[納付情報作成]画面に[達人
シリーズからの取込]ボタンを追加します。
② 画面の追加 ・ [プログラム選択]画面を追加します。[達人シリーズからの取込]ボタンをクリックすると表示されます。
本画面で、取込元となるプログラムを選択します。
<地方税>
(1) クレジットカード納付への対応 クレジットカードによる納付に対応します。本対応に伴い、[6.共通納税]画面-[納付]ボタンをクリックして
表示されるメニューに[クレジットカード]を追加します。[クレジットカード]をクリックすると、[納付情報確認
-クレジットカード]画面が表示されます。[クレジットカード]ボタンをクリックすると「F-REGI公金支払いサイト」
に接続するので、同サイトで納付を行います。
今後も、弊社「達人シリーズ」では、皆様からのご要望を心よりお待ちしております。